2011-01-01から1年間の記事一覧
イタリアを舞台にした連作短編集です。共同生活を送る4人の中年男性と、彼らの家へ下宿する人々の物語。特に大きな事件がおきるわけではなくドラマチックな展開があるわけでもなく、日常生活の中の小さな喜怒哀楽を細やかに描いた作品でした。職業もバラバ…
潮の満ち干きのため一日二回だけ本土とつながる孤島が舞台。兄の死の真相を探りに行った受けが、孤島の洋館の主人でミステリアスな攻めに出会う……というお話です。離島、豪華で陰鬱な洋館、美しい双子の姉弟と、ミステリ要素の絡んだお話としてツボを押さえ…
というわけで、イタリアはローマのレストランを舞台に、そこで働く人々の恋模様を描いている漫画です。年配の色気を描いていたということにただひたすらびっくりしました。 例えば、主人公の若い女性ニコレッタの恋のお相手である給仕長のクラウディオ。彼は…
確かにベタなんだけれど、このベタな素材を本当にうまく処理しているのが本書です。しかもあらぶものにありがちなどぎつさはなく、どこか作品全体に優しく切ない雰囲気が漂っていたのがとても良かったです。なんかこう、とても素敵な恋愛漫画読んだなぁ、と…
路地恋花 1 (アフタヌーンKC)作者: 麻生みこと出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/02/05メディア: コミック購入: 6人 クリック: 178回この商品を含むブログ (75件) を見る 製本職人の恋 『綴』 銀細工職人の恋 『MONO CHROME』 画家の恋 『タツ…
氷雪王の求婚 ?春にとけゆくものの名は? (コバルト文庫)作者: 湊ようこ,由利子出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/10/30メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (10件) を見る ヒロイン:アイリス・ティティス・ローレリアス(16)…
日本神話をモチーフとしたライトなノリのBLファンタジーです。キャラクター的には月夜観×輝津馳カップルが好みだったな。ショタには関心の薄いたちなのですが、なんか輝津馳のアホの子っぷりが可愛くて。 ただし、2作ともストーリーは他愛がないというか…
医師×携帯電話会社勤務サラリーマンのBL漫画です。攻めは、有名な男性治療専門病院の敏腕ドクター。そんな彼が、街ですれ違った青年に一目ぼれをします。しかしその惚れた箇所というのが顔ではなくなんと○○○だった、というのがこのお話のぶっとんだところ…
Do Da Dancin’!ヴェネチア国際編 1 (オフィスユーコミックス)作者: 槇村さとる出版社/メーカー: 創美社発売日: 2007/08/17メディア: コミック クリック: 6回この商品を含むブログ (21件) を見るDo Da Dancin’!ヴェネチア国際編 2 (オフィスユーコミックス)作…
蛍火の杜へ (花とゆめCOMICS)作者: 緑川ゆき出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2003/07/05メディア: コミック購入: 5人 クリック: 120回この商品を含むブログ (99件) を見る私もオタクの端くれなので漫画と小説の類はそれなりに持っております。それらの書籍が…
漫画。皇帝の側近である主人公が、皇帝への殺意を持つ者を探すために賢者の課す試練に挑む、というストーリー。謎解きがこのお話のキモになっているようなのですが、この1巻だけでは情報量が少なすぎて話はまだまだ序盤といった感じです。もうちょっと展開…
小説。縁結びの神様(受け)と神社の跡継ぎ(攻め)のカップルのお話。好きな人と他人の仲を取り持つはめに陥った縁結びの神様が主人公という設定に惹かれて買いました。 全体的に明るくて前向きなパワーが溢れている作品でした。ただ、きゃるるんとした天然…
男娼の健気な少年と、彼を買い取った21歳の富豪の青年の物語。真っ青な美しい海に面した架空の南国サハクエルが舞台とのことですが、どことなく衣装や小道具、建築物などにアラビアっぽさが漂っていました。受けが着ている衣装も毎回可愛いかったー。大き…
短編漫画集です。 表題作よりも『ロマンティック』という独逸人執事のコンラート・ネルンスト(受け)と、彼を日本に連れて来た日本人の子爵(攻め)のお話の方が印象に残っています。時代背景は詳しくはわかりませんが、華族制度が存在した頃の、刹那的で、…
原作は神奈木智さんで、古田アキラさんによりコミックス化された作品です。富豪の攻めと、新しい執事(正式採用ではなく試用期間ですが)の受けが登場します。新執事の正式雇用を賭けた主従のチェスとか、先代執事と攻めとの会話とか、最後のオチなど、チェ…